本文へ
お知らせ
掲載日:令和6年5月20日
e-Taxの各種WEBシステムを統合し、機能を改善しました。
- 1.e-Taxソフトの各種WEBシステムを統合しました。
-
令和6年5月に、利用者の方のUI・UXの改善のため、e-TaxのWEB型ソフト(受付システム、e-Taxソフト(WEB版)、e-Taxソフト(SP版))を統合し、名称を「e-Taxソフト(WEB版)」に統一しました。
これに伴い、今までのe-Taxソフト(WEB版)、e-Taxソフト(SP版)のログイン画面を廃止し、新しい「e-Taxソフト(WEB版)」のログイン画面・URLに変更します。
なお、ログイン画面は個人の方、法人の方でログイン画面が分かれておりますので、ログインの際はご注意ください。変更後のログイン画面のURL
個人利用者の方:https://login.e-tax.nta.go.jp/login/reception/loginIndividual
法人利用者の方:https://login.e-tax.nta.go.jp/login/reception/loginCorporateまた、新しい「e-Taxソフト(WEB版)」は、スマートフォン・タブレット、パソコンのどちらからも同じようにご利用いただけるようマルチデバイスに対応しています。
- 2.メッセージボックスの表示機能を改善しました。
-
マルチデバイス対応に併せて、「メッセージボックス」を「お知らせ・受信通知」と「通知書等」に区分しました。
また、「お知らせ・受信通知」については、カテゴリーで絞り込む機能を設け、情報にアクセスしやすくなりました。【カテゴリー】
・お知らせ:申告のお知らせなど「税務署からのお知らせ」
・申告・申請:申告書等のデータをe-Taxへ送信した結果(受信通知)
・納税:納付に関する通知や納税証明書なお、スマートフォンをご利用の場合も受信通知から、送信した申告書等のデータをPDF表示できるよう改善しています。
※ 個人の方がメッセージボックスを確認する際は、マイナンバーカード等の電子証明書による認証が必要です。